2026年末をもってサポートを終了させていただくこととなりました。
また、2025年3月31日で販売を終了いたしました。
現在のところ、後継の製品はございません。
「ドキュメントを見ながらデータ入力」「本をスキャンしてデジタル文書で読む」「 狭いディスプレイ、少しでも大きくみたい」「マウスだけ、キーボードだけで操作したい」 そんな色々なシーンで、イードックビューアなら快適に「みること」ができます。
複数の文書をタブで表示します。タブを選択することで、ドキュメントをすばやく切り替えることが可能です。 タブは、キー割り当てやマウスジェスチャなど、様々な方法で切り替えることが出来ます。
タブウインドウに同時に2ページ表示します。洋書、和書のドキュメントを考慮し、左から右に向かって表示するモードと、右から左に向かって表示するモードを実装しています。
イードックビューアで操作可能な動作をマウスジェスチャに割り当てることができます。
イードックビューアで操作可能な動作をキーに割り当てることができます。ファンクションキーや、テンキーなどを指定することも可能です。
任意のフォルダの中にある文書を、全て読み込む設定を作成できます。作成した設定は、キーに割り当て、簡単に実行することができます。複数指定できますので、FAX受信フォルダ、スキャンフォルダなどを登録して、キーカスタマイズでショートカットキーに割り当てれば、キーを押すだけで、フォルダの文書を全て読み込むなどの動作が実現できます。
右クリックで表示されるポップアップメニューをカスタマイズできます。キーカスタマイズ同様、eDocViewerで操作可能な全ての動作を指定することができます。
eDocArrangementと連携ができます。eDocArrangementの設定をeDocViewerから呼び出し、実行することが可能です。 (eDocArrangementは別売りの商品です。詳細は こちら を参照願います。)