XDW文書を一度イメージに変換して、再びXDW文書に変換します。
ページ全体がアノテーションを含めてイメージとなり、文字情報は失われます。
イメージXDW変換された文書は、フォントがインストールされていない環境でも、文字化けせずに表示されます。但し、ファイルサイズは大きくなります。
文書がオープンされている時は処理できませんので、クローズ処理の後に配置してください。また、ファイル移動する場合は、ファイル移動の前に配置してください。
イメージ変換は、対象がアプリケーションXDWの場合、標準(Jpeg)の圧縮モードで変換します。対象がイメージXDWの場合は、変換元と同じ圧縮モードで変換します。
圧縮モード、カラー、dpiはページ毎に指定内容で変換が行われます。
DocuWorks文書ファイルを指定します。ファイルの繰り返しの中で使用する場合は、「{%GET(FullPathFileName)}」と記述することで入力ファイルを処理します。
イメージ変換する際の、カラーモードを指定します。
イメージ変換する際の、dpi(100~600)を指定します。
アプリケーションXDWは、文書に解像度を保持していませんので、元の解像度を選択した場合は、300dpiで変換を行います。
イメージ変換する際の、カラーモードを指定します。
イメージ変換する際の、dpi(100~600)を指定します。
イメージXDWは、文書に解像度を保持していますので、元の解像度を選択することをお奨めいたします。
カラーモードをカラーにしてA0やA0長尺の文書を変換するとdpiの値によりエラーが発生します。
これはDocuWorksの機能の限界で変換ができません。
A0 カラーは300dpiまで変換可能で、A0 長尺カラーは200dpiまで変換可能です。