HELP

設定ファイルについて

eDocArrangementで使用する設定ファイルは以下の通りです。

eDocArrangement2.db 処理の設定内容が記録されます。ユーザー毎のAppDataフォルダに保存されます。
eDocArrangement2Schedule.db スケジュール設定の内容が記録されます。ユーザー毎のAppDataフォルダに保存されます。
eDocArrangement2Plugin.db プラグイン設定の内容が記録されます。ユーザー毎のAppDataフォルダに保存されます。
eDocArrangement2Info.db 画面の位置情報などが記録されます。一時的な情報で重要な情報は含まれておりません。ユーザー毎のAppDataフォルダに保存されます。
eDocArrangement2Common.db ライセンス情報や、スケジュール毎の有効/無効状態などが記録されます。

AllUsersフォルダに保存されます。

eDocArrangement2Tool.db 設定画面の開発者ツールの画面内容が記録されます。ユーザー毎のAppDataフォルダに保存されます。
eDocArrangement2ScheduleTool.db スケジューラーの設定画面の開発者ツールの画面内容が記録されます。ユーザー毎のAppDataフォルダに保存されます。

ユーザー毎のAppDataフォルダと、AllUsersフォルダは以下の場所になっています。

AppData C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\TechnoStyle\eDocArrangement2
AllUsers C:\ProgramData\TechnoStyle\eDocArrangement2
AppData
ユーザー\AppData
eDocArrangement2.db
eDocArrangement2Schedule.db
eDocArrangement2Plugin.db
eDocArrangement2 Info.db
AllUsers
ProgramData
eDocArrangement2Common.db

eDocArrangement2Common.dbを除く設定ファイルは、デフォルトでユーザー毎のAppDataフォルダに作成されます。

eDocArrangement2Schedulerの共通設定の「設定ファイルをAllUsersフォルダにコピーする」がチェックされていると、AllUsersフォルダに設定ファイルがコピーされます。

AllUsersフォルダにコピーされるのは、以下のファイルです。

  • eDocArrangement2.db
  • eDocArrangement2Schedule.db
AppData
ユーザー\AppData
eDocArrangement2.db
eDocArrangement2Schedule.db
eDocArrangement2Plugin.db
eDocArrangement2 Info.db
コピー
コピー
AllUsers
ProgramData
eDocArrangement2.db
eDocArrangement2Schedule.db
eDocArrangement2Common.db

連番は設定ファイルの更新などで値が変わってしまうことを防ぐため、eDocArrangement2.dbには保存せず、常に別のDBファイルに保存することを推奨します。(連番設定で「連番の共有を行う」をチェックして、連番共有ファイルを常に参照可能なフォルダ等に指定します。)

AppDataフォルダとAllUsersフォルダの設定ファイルの相違

設定ファイルを手動でAppDataフォルダ又は、AllUsersフォルダにコピーした場合、設定ファイルが同一でなくなる可能性があります 。

以下のファイルについて、AppDataフォルダとAllUsersフォルダで相違がないかチェックして下さい。

  • eDocArrangement2.db
  • eDocArrangement2Schedule.db

設定ファイル書き込み時の更新日時

eDocArrangement2.db、eDocArrangement2Schedule.dbに設定情報を書き込んだ場合、各設定ファイル内の「BasicState\設定保存日時」にシステム日時(yyyy/MM/dd HH:mm:ss ff)を保存します。

保存するタイミングは以下の通りです。

  • メイン設定画面で設定を保存した時 (eDocArrangement2.db)
  • スケジュール設定画面で設定を保存した時 (eDocArrangement2Schedule.db)

eDocArrangement2起動中の設定ファイル差し替え対策

eDocArrangement2、eDocArrangement2スケジューラー、eDocArrangement2サービスの実行中に設定ファイルを差し替えてしまうと設定ファイルが破損する場合があります。

その対策として、eDocArrangement2、eDocArrangement2スケジューラー、eDocArrangement2サービスの起動時に、設定ファイル内の「BasicState\アプリケーション名 起動日時」にシステム日時(yyyy/MM/dd HH:mm:ss fff)を保存します。

その後、処理実行時などに保存した日時と相違がないかチェックを行い、相違がある場合は直ちにアプリケーションを終了するようにしました。

また、設定ファイルに起動日時を書き込むことで、ファイルのタイムスタンプが更新されます。この処理は現在参照中の設定ファイルにのみ行われるので、AllUsersフォルダにコピーする設定にしている場合は、AppDataフォルダの設定ファイルのタイムスタンプが同じではなくなります。(AppDataフォルダと、AllUsersフォルダのファイルの設定内容は変更されません。)

設定ファイル読み込みの優先順

eDocArrangement2サービス、eDocArrangement2コマンドは、AllUsersフォルダの設定ファイルを優先して読み込みます。(eDocArrangement2コマンドはオプションスイッチでAppDataから読み込むことも可能とします)

eDocArrangement2、eDocArrangement2スケジューラー、eDocArrangement2プラグインは、常にAppDataフォルダの設定ファイルを読み書きする。

スケジュール設定の有効/無効状態

eDocArrangement2スケジューラーのメイン画面で設定可能な、スケジュール設定毎の有効/無効状態は、eDocArrangement2Common.dbに記録されます。