eDocArrangement Version 1.14.1 公開
eDocArrangementService Version 1.1.2 公開
以下の内容はサービスから実行した場合の問題修正です。
eDocArrangement Version 1.14.0 公開
eDocArrangement Version 1.13.0 公開
プロダクトIDの記載された書類が同梱されている封筒タイプのパッケージです。
パッケージにメディアは含まれません。製品インストーラーはWebサイトからダウンロードして入手する方式となります。
CD版は2022年6月末で販売終了となります。
動作環境のハードウエアを更新しました。
動作環境のハードウエアを更新しました。
eDocArrangement2/イードックアレンジメント WebSite オープンしました。
DocuWorksを使ったドキュメント操作の自動処理、データーベース、テキストファイル、ファイル操作など様々な処理を組み合わせて、簡単に処理を自動化できるRPAツールです。
190種類以上のマクロ が使用可能で様々な業務処理で対応できます。
eDocArrangement Version 1.12.2 公開
eDocArrangement Version 1.12.1 公開
eDocArrangement Version 1.12.0 公開
eDocArrangement Version 1.11.9 公開
eDocArrangement Version 1.11.8 公開
MatchTemplateを使ったアノテーション貼り付け位置の補正 公開
eDocArrangement Version 1.11.7 公開
eDocArrangement Version 1.11.6 公開
eDocArrangementサービスのAllUsersフォルダの設定ファイルを優先的に読み込む機能は、従来通り変更しておりません。
Webサイトをリニューアルしました。
スマートフォン、印刷に対応しました。また、設定例を追加しました。
eDocArrangement Version 1.11.5 公開
TextDirection, TextOrientation, LineSpace, TextSpacing, TextTopMargin, TextLeftMargin, TextBottomMargin, TextRightMargin, TextAutoResizeHeight。
eDocArrangement Version 1.11.4 公開
eDocArrangement Version 1.11.3 公開
eDocArrangementを使った自動処理の手法を、要件定義、設計、設定等の工程毎にまとめました。
eDocArrangement Version 1.11.2 公開
eDocArrangement Version 1.11.1 公開
eDocArrangement Version 1.11.0 公開
eDocArrangement Version 1.10.9 公開
eDocArrangement Version 1.10.8 公開
eDocArrangement Version 1.10.7 公開
eDocArrangement Version 1.10.6 公開
eDocArrangement Version 1.10.5 公開
eDocArrangement Version 1.10.4 公開
eDocArrangement Version 1.10.3 公開
eDocArrangement Version 1.10.2 公開
eDocArrangement Version 1.10.1 公開
入れ物をオープンできるよう変更。(DocuWorks9がインストールされている場合のみ)
xctファイルを処理可能になりました。1ページのXDW文書と同じような扱いで処理できます。
入れ物の表面にアノテーションを貼り付けたり、アノテーションを読み取ったりできます。
入れ物の文書属性の設定、取得が可能です。
入れ物へのファイルの出し入れは、以下のオリジナルデータの操作で処理できます。
eDocArrangement Version 1.9.16 公開
eDocArrangement Version 1.9.15 公開
eDocArrangement Version 1.9.14 公開
eDocArrangement Version 1.9.13 公開
eDocArrangement Version 1.9.12 公開
eDocArrangementService Version 1.1.1 公開
以下の内容はサービスから実行した場合の問題修正です。
eDocArrangement Version 1.9.11 公開
eDocArrangement Version 1.9.10 公開
eDocArrangement Version 1.9.9 公開
eDocArrangement Version 1.9.8 公開
eDocArrangement Version 1.9.7 公開
eDocArrangement Version 1.9.6 公開
eDocArrangement Version 1.9.5 公開
eDocArrangement Version 1.9.4 公開
eDocArrangement Version 1.9.3 公開
eDocArrangement Version 1.9.2 公開
eDocArrangement Version 1.9.1 公開
例えば、「ABC」、「XYZ」とアノテーションがあった場合、検索で「/(ABC)/」(連結文字はTAB)とした場合、今までは、合致しないXYZが空文字として結果に連結されてしまい、結果が「ABC<tab>」となっていました。今回の改変で、結果は「ABC」となります。
影響は少ないですが、検索結果が変わりますので、過去に作った設定が同じ様に動作しない可能性があります。
eDocArrangement Version 1.9.0 公開
eDocArrangement Version 1.8.30 公開
設定例に「Excel文書を印刷して作成されたXDW文書から特定文字を取得して文書属性に設定する方法」を追加しました。
PictureToolは、画像処理を行うためのコンソールアプリケーションです。画像のリサイズ、トリミング、分割、形式変換等が行えます。eDocArrangementのコマンド実行から、呼び出して使用できます。
eDocArrangement Version 1.8.29 公開
eDocArrangement Version 1.8.28 公開
eDocArrangement Version 1.8.27 公開
eDocArrangement Version 1.8.26 公開
eDocArrangement Version 1.8.25 公開
eDocArrangement Version 1.8.24 公開
ソリューション例に車検証のQRコード読み取りを追加しました。
eDocArrangement Version 1.8.23 公開
eDocArrangement Version 1.8.22 公開
eDocArrangement Version 1.8.21 公開
eDocArrangement Version 1.8.20 公開
eDocArrangement Version 1.8.19 公開
eDocArrangement Version 1.8.18 公開
eDocArrangement Version 1.8.17 公開
eDocArrangement Version 1.8.16 公開
eDocArrangement Version 1.8.15 公開
eDocArrangement Version 1.8.14 公開
eDocArrangement Version 1.8.13 公開
eDocArrangement Version 1.8.12 公開
eDocArrangement Version 1.8.11 公開
eDocArrangement Version 1.8.10 公開
eDocArrangement Version 1.8.9 公開
eDocArrangement Version 1.8.8 再公開
eDocArrangementService Version 1.0.7 再公開
eDocArrangementService Version 1.0.7 公開
以下の内容はサービスから実行した場合の問題修正です。
オンラインマニュアルを機能詳細&動作環境のページに掲載しました。
eDocArrangement Version 1.8.8 公開
eDocArrangementService Version 1.0.6 公開
以下の内容はサービスから実行した場合の問題修正です。
eDocArrangement Version 1.8.7 公開
eDocArrangement Version 1.8.6 公開
eDocArrangement Version 1.8.5 公開
eDocArrangement Version 1.8.4 公開
eDocArrangement Version 1.8.3 公開
eDocArrangement Version 1.8.2 公開
eDocArrangement Version 1.8.1 公開
eDocArrangement Version 1.8.0 公開
設定例に Tiff等のイメージからXDW文書を作成する方法 を追加しました。
eDocArrangement Version 1.7.17 公開
eDocArrangement Version 1.7.16 公開
eDocArrangement Version 1.7.15 公開
eDocArrangement Version 1.7.14 公開
eDocArrangementとDocuWorks8の構成で自動正立機能が正しく動作しないという問題が発生しております。 自動正立をご利用になる場合は当面DocuWorks7.3以前のバージョンをご利用ください。 (Ver.1.7.14で修正しました。)
eDocArrangementService Version 1.0.5 公開
以下の内容はサービスから実行した場合の問題修正です。
eDocArrangement Version 1.7.13 公開
eDocArrangement Version 1.7.12 公開
eDocArrangementService Version 1.0.4 公開
モジュールのバージョン表記の修正。プログラムの変更はありません。
最新バージョン Version 1.7.11がDocuWorks8.0で動作することを確認しました。
eDocArrangement Version 1.7.11 公開
eDocArrangementService Version 1.0.3 公開
eDocArrangementの処理で例外が発生した場合に、eDocArrangementサービスの監視処理が停止してしまう不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.7.10 公開
Ver 1.7.9で修正した一時フォルダの問題の対応が不完全だったため、再度、対処を行った。一時フォルダは削除せず再利用する方式に変更。
SEARCH_FILEマクロの使用例を修正。
eDocArrangement Version 1.7.9 公開
特定の条件下で、文書移動、文書コピーの分割処理で使用する一時フォルダを作成できない、または削除できない問題を修正。
eDocArrangement Version 1.7.8 公開
設定ファイルが破損している場合に、設定画面を開くと異常終了してしまう不具合を修正。
文書移動の分割処理で、一時ファイルの作成場所をAppDataフォルダから、eDocArrangementのAppDataフォルダに作成するよう変更。
最新バージョン Version 1.7.7がWindows8及び、WindowsServer2012で動作することを確認しました。
eDocArrangement Version 1.7.7 公開
日時加減算マクロ(DATE_ADD)を追加。
Database(SQLite)を操作するためのコンソールアプリケーションです。eDocArrangementのコマンド実行から呼び出して使用する目的で作成しました。
eDocArrangement Version 1.7.6 公開
監視設定で処理対象とする拡張子を設定した場合、監視時にエラーが発生する不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.7.5 公開
MOVE_FILE_USING_QUEUE(ファイル検索移動(キュー方式))マクロを追加。
ファイル検索の処理方式をVB6のステートメントからWindowsAPIに変更。
eDocArrangement Version 1.7.4 公開
マクロで処理するXDW文書のオープン時に、ファイルが使用中の場合はリトライ処理を行うよう変更。
eDocArrangement Version 1.7.3 公開
アノテーション貼り付けマクロ全般の座標、幅、高さの指定可能な最大値を240000に変更。
eDocArrangement Version 1.7.2 公開
アノテーション読み取りの対象に「テキストと座標」を追加。
eDocArrangement Version 1.7.1 公開
正規表現文字列抽出(REGEX_CAPTURE)マクロの引数(文字列)に改行が含まれていると処理されない問題を修正。
基本設定に「ファイル毎にユーザーデータをクリアしない」を追加。
eDocArrangement Version 1.7.0 公開
処理を行ったフォルダをロックしてしまう問題を修正。
eDocArrangement Version 1.6.9 公開
ファイル読み込みとマクロ実行マクロ(FILE_READ_AND_MACRO_EXECUTE)を追加。
LEFT_B、RIGHT_B、MID_Bマクロを追加。
設定例に「連番を取得してアノテーション貼り付けを行う方法」を追加しました。
eDocArrangement Version 1.6.8 公開
ページカラー情報取得マクロ(DW_GET_PAGE_COLOR_INFORMATION)を追加。
eDocArrangement Version 1.6.7 公開
アノテーション読み取りで矩形の読み取りに対応しました。
eDocArrangement Version 1.6.6 公開
マクロの引数に{}を使用した場合に、文字が消えてしまう不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.6.5 公開
アノテーション削除(タイプ別)マクロ(DW_DEL_ANNO_TYPE)、アノテーション削除(テキスト)マクロ(DW_DEL_ANNO_TEXT)を追加。
eDocArrangement Version 1.6.3 公開
処理前の並び替えの処理時間を改善。
監視設定の「処理対象とする拡張子を指定する」にチェックを入れた場合の警告メッセージの表示を、クリックした時だけ表示するように変更。
監視設定の一定間隔の初期値を10秒に変更。
eDocArrangement Version 1.6.2 のヘルプを差し替え。
IE9がインストールされた環境で、ヘルプの一部でエラーがでる不具合を修正。ヘルプファイルの入れ替えのみです。
eDocArrangement Version 1.6.2 公開
ファイルの移動、コピーで、フォルダ名、及び、ファイル名に100文字以上の名前を指定できない仕様を変更し、パス全体で240文字以上の場合にエラーとするよう変更。
eDocArrangement Version 1.6.1 公開
自動正立マクロ(DW_ROTATE_PAGE_AUTO)を追加。
Windows7で動作確認いたしました。
eDocArrangement Version 1.6.0 公開
バインダ作成マクロ(DW_CREATE_BINDER)を追加。
バインダ挿入マクロ(DW_INSERT_DOCUMENT_TO_BINDER)を追加。
処理前のソートにフルパスファイル名を追加。
ヘルプにマクロの書式についての説明を追記。
ヘルプにマクロの検索機能を追加。
eDocArrangement Version 1.5.9 公開
マクロ読み込みマクロ(LOAD_MACRO)を追加。
アノテーションインポートに複数ファイルを対象にする機能を追加。
アノテーションインポートで生成されるマクロを最適化するように変更。
eDocArrangement Version 1.5.7 公開
文書挿入マクロ(DW_INSERT_DOCUMENT)を追加。
正規表現文字列抽出マクロ(REGEX_CAPTURE)を追加。
剰余マクロ(MOD)を追加。
ヘルプファイルのデザイン変更。
eDocArrangement Version 1.5.6 公開
文書コピーにリトライ機能を追加。
eDocArrangement Version 1.5.5 公開
マクロの引数、OCR読み取りの読み取りデータ等の文字数が、5KB以上になる場合の処理で異常終了してしまう不具合を修正。
OCR読み取りの正規表現指定のkオプションを廃止しました。
eDocArrangement Version 1.5.4 公開
処理設定画面で、監視先のフォルダリスト等のリストを削除した情報が保存ボタンを押しても反映されない不具合を修正。(画面上では正しく表示されるがメモリ上に設定が残ったままになっていた。)
ビットマップイメージ出力マクロ(DW_OUTPUT_BMP_IMAGE)を追加。
処理中ファイル変更マクロ(CHANGE_FILE)、処理中ファイル復元マクロ(PUT_BACK_FILE)を追加。
ファイル検索マクロ(SEARCH_FILE)を追加。
eDocArrangement Version 1.5.3 公開
eDocArrangementをサービスとして実行させる機能を追加。
オプションに「設定の保存時に、All Usersにiniファイルをコピーする」を追加。
起動時に、All Usersにiniファイルが存在する場合、優先して読み込むよう変更。
ファイルメニューに「設定ファイル(All Users)のフォルダを開く」を追加。
同一PCでフォルダ監視時の処理とDocuWorksプラグインからの処理を同時に行った場合、文書の分割処理でエラーが発生する問題を修正。
「仮想PC上のWindowsで動作しますか?」を追加しました。
eDocArrangement Version 1.5.2 公開
OCR読み取りで、OCRエンジンVersion7を使用可能にした。(DocuWorks7の場合)
OCR読み取りで、部分OCRに対応した。(DocuWorks7の場合)
eDocArrangement Version 1.5.1 公開
複数ファイルコピーマクロ(MULITI_COPY_FILE)を追加。
ヘルプの共通マクロ書式のDW_SET_USER_ATTRIBUTEとDW_GET_USER_ATTRIBUTEに、文書プロパティの概要の各項目の設定方法を追記。
SPLIT_USER_DATAマクロの「キーとなる項目番号」の判定の不具合を修正。
eDocArrangementにファイルをドラッグして処理した場合に、異常終了することがある問題を修正。
eDocArrangement Version 1.5.0 公開
DocuWorksDeskからプラグインで実行する場合に、MSGBOXマクロで表示されるメッセージボックスが一瞬で消えてしまう場合がある問題の対策を行った。
プラグインの実行結果の表示画面をDocuWorksDeskの中央に表示するよう変更。
フォルダ監視の処理で特殊なエラーが発生した場合に無限ループしてしまう可能性がある問題を修正。またエラー表示の内容を若干変更。
eDocArrangement Version 1.4.9 公開
設定名取得マクロ(SETTING_NAME)を追加。
eDocArrangement Version 1.4.8 公開
DocuWorks7.0に対応。(但し、新機能のアノテーションや、UNICODE文字等には対応しておりません。)
設定画面での右クリックメニューの一部不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.4.7 公開
フォルダ削除マクロ(DELETE_FOLDER)がWindowsUpdateによる更新で、動作しなくなる不具合を修正。
ブラウザフォーム表示機能を追加。(要ブラウザフォームエクステンション)
ブラウザフォーム関連のマクロを11種追加。
DW_OUTPUT_TIFF_IMAGE,DW_OUTPUT_PDF_IMAGEの解像度の範囲を10dpi~に変更。
JPEGイメージ出力マクロ(DW_OUTPUT_JPEG_IMAGE)を追加。
グローバルデータ設定に複数行の登録ができるよう変更。
グローバルデータにマクロを記述(実行時にマクロ置換される)できるよう変更。
メール送信マクロ(SEND_MAIL)を追加。
メール送信マクロの追加に伴う、メール設定の内容変更。
eDocArrangement Version 1.4.6 公開
ファイル書き込みマクロ(FILE_WRITE)を追加。
ユーザデータ削除マクロ(DELETE_USER_DATA)を追加。
右クリックメニューの一部(グローバルデータ書式)を改良。
eDocArrangement Version 1.4.5 公開
テキストアノテーション貼り付けマクロに折り返し、及びサイズの指定を行えるよう機能追加。
複数ページの文書に対してOCR処理を行うと処理速度が遅くなる不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.4.4 公開
処理設定画面のツリービューがフォーカスを失ったときに、選択された項目をグレー表示するよう変更。
処理設定画面のツリービューの右クリックメニューを修正。
処理中にタスクトレイへの出し入れ(最小化,通常化)を行うとエラーが発生する場合がある不具合を修正。
タスクトレイへ格納する際に失敗した場合、eDocArangementが消えてしまう(ウインドウが見えず、プロセスは存在している状態)問題の対策を行った。
タスクトレイが再起動した場合に、タスクトレイアイコンを再表示するよう変更。
ファイルメニューに「設定ファイルのフォルダを開く」を追加。
Windows Vistaに対応。
eDocArrangementのインストール時にDocuWorksプラグインのインストールも行うよう変更。
動作対象OSをWindows2000以降としました。
eDocArrangement Version 1.4.3 公開
用紙サイズ取得マクロ(DW_GET_PAPER_SIZE)を追加。
マクロ置換で、「#--」で置換処理を分割できるよう機能追加。
日付印貼り付けマクロ(DW_PASTE_DATESTAMP_ANNOTATION)に幅を指定できるよう変更。(DocuWorks6.2以上のみ可能)
アノテーションインポートを日付印に対応。
インストール時のDocuWorksバージョン選択を廃止。
eDocArrangement Version 1.4.2 公開
QRコード画像出力マクロ(CREATE_QR_BITMAP)の引数に解像度を追加。
直線アノテーション貼り付けマクロ(DW_PASTE_LINE_ANNOTATION)を追加。
アノテーションのインポートで色を正しく読み取れない不具合を修正。
メール通知設定にポートを追加。迷惑メール対策のサブミッションポート(587)に変更できます。
eDocArrangement Version 1.4.1 公開
QRコード画像出力マクロ(CREATE_QR_BITMAP)を追加。
ファイルコピーマクロ(COPY_FILE)を追加。
ファイル移動マクロ(MOVE_FILE)を追加。
予期しないエラーの発生時に、エラーログの内容に制御文字が出力されてしまう不具合を修正。
ソリューション例に「請求業務の簡略化」を追加
eDocArrangementはDocuWorks文書中のテキストを、正規表現で取得することができます。アノテーションの貼り付けやページの並べ替えなど様々な処理を行うことができます。その例をご紹介いたします。
eDocArrangement Version 1.4.0 公開
入力ダイアログ表示マクロ(INPUTBOX)を追加。
アイコンを変更。
アノテーション読み取りの日付読み取り機能に関するヘルプの例の誤りを修正。
eDocArrangement Version 1.3.9 公開
アノテーション読み取りに日付印の読み取り機能を追加。
eDocArrangement Version 1.3.8 公開
文書移動、コピーでファイル名の最後にスペースを入れて設定すると、実行時に誤動作する不具合を修正。ファイル名やフォルダ名の先頭と末尾のスペースは実行時に除去するよう変更。
マクロ処理のエラー発生時にページ単位の処理をしていた場合、エラーが発生したページより後のページが、正しく処理されない不具合を修正。
マクロ処理のエラー発生時に、エラーログの内容に制御文字が出力されてしまう不具合を修正。
セットアッププログラムに署名を行いました。
eDocArrangement Version 1.3.7 公開
読み取りデータ存在チェックマクロで、読み取り処理が実行されなかった場合に、エラーとなってしまう不具合を修正。エラーとせず、Falseを返却するよう修正。
ヘルプ画面をeDocArrangementの子ウインドウとして開かないよう変更。
ユーザデータ分割マクロ(SPLIT_USER_DATA)を追加。
eDocArrangement Version 1.3.6 公開
処理の名前を変更した場合、正しく保存されない不具合を修正。(Ver1.3.5からの問題)
eDocArrangement Version 1.3.5 公開
設定のコピーで基本、監視、ログ設定がコピーされない不具合を修正。
処理のコピーで設定ファイルに不要なデータが残ってしまう不具合を修正。
設定数が多い場合の、監視処理及び実行時の使用メモリと処理速度を改善。
eDocArrangement Version 1.3.4 公開
文字列長取得マクロ(LEN)を追加。
コマンド実行に「ウインドウを非表示にする」の設定を追加。実行時に呼び出すアプリケーションのウインドウを非表示にできます。
eDocArrangement Version 1.3.3 公開
Xdw文書オープンでエラーが発生した場合、ログにファイル名を出力するよう変更。
ログの出力時に時刻をミリ秒まで出力するよう変更。
監視実行中に終了すると、異常終了してしまう不具合を修正。
処理実行中の停止機能の仕様を変更。「処理中止」と「強制停止」に分割。「処理中止」はファイル単位で停止を行い、現在処理中のファイルの処理が終了した段階で停止する。(安全な停止)「強制停止」は現在行っている処理を停止する。処理が途中で終了する可能性がある。
eDocArrangement Version 1.3.2 公開
設定ファイル(iniファイル)の保存先をアプリケーションデータフォルダに変更。(移行する場合の手順はこちらを参照。)
QRコード読み取りの読み取り精度を若干向上。
クリップボード記憶マクロ(SET_CLIPBOARD_TEXT)、クリップボード取得マクロ(GET_CLIPBOARD_TEXT)を追加。
OCR読み取り処理のOCRオプションに、「OCR処理後に文書の保存を行う」を追加。
結果設定マクロ(SET_P_DATA)を追加。
文書コピー、移動で分割対象処理にマクロ実行を対象とするよう変更。結果設定マクロを使用して、読み取り系の処理と同等の結果データを作成できるようになったため。
コマンド実行のリターンコードをユーザデータ({%GET_USER_DATA(CommandExec,ReturnCode)}で取得可能)にセットするよう変更。
処理設定画面の設定一覧にコピー機能を追加。設定や処理の右クリックメニューからコピーができます。
矩形アノテーション貼り付けマクロ(DW_PASTE_RECT_ANNOTATION)を追加。
マクロ実行設定のアノテーションインポート機能に、矩形、ビットマップアノテーションを対象とするよう機能を追加。
QRコード,OCR,アノテーション読み取り設定に、実行条件を追加。
eDocArrangement Version 1.3.1 公開
フォルダ監視の設定にサイズチェックを追加。
フォルダ監視時に、0時ジャストにリトライチェックが行われているとフリーズする不具合を修正。
フォルダ存在チェックマクロ、及びファイル移動等のフォルダ作成時に、指定のパスにスペースが含まれている場合に、正しく動作しない不具合を修正。
ファイル存在チェックの内部処理をWin32APIを使用するように変更。
ヘルプファイルのSPLITマクロのサンプルコードに誤りがあったので修正。
eDocArrangement Version 1.3.0 公開
メール通知設定で、宛先に複数のメールアドレスを、カンマ区切りで指定出来るよう変更。
監視設定で複数のフォルダを指定した場合に、一つのフォルダで参照不可のエラーが発生した場合、他のフォルダの監視が行われない不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.2.9 公開
Ver1.1.8の改変以降、監視設定の時間指定で00:01~00:59に設定した場合に、監視実行が行われない不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.2.8 公開
DocuWorksDeskプラグインからの実行時に、設定を2つ以上選択した場合に、一部メモリを解放しない不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.2.7 公開
監視実行時の条件で、IFマクロが機能しない不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.2.6 公開
DocuWorksAPI系のマクロを使用した際、メモリの解放を即実行するよう変更。
eDocArrangement Version 1.2.5 公開
ファイル読み込みマクロ(FILE_READ)を追加。
eDocArrangement Version 1.2.4 公開
アノテーション読み取り処理を追加。テキストアノテーションから正規表現にマッチする文字列を取得することが可能になりました。
文書移動、コピーの分割指定にアノテーション読み取りを対象にするよう変更。アノテーションを検出したページで分割を行うことが可能です。
読み取りデータ系のマクロをアノテーション読み取りの取得データも対象にするよう変更。
eDocArrangement Version 1.2.3 公開
QRコード読み取りの出力解像度の上限を600に変更。
空フォルダ検査マクロ(IS_FOLDER_EMPTY)を追加。
コピー、移動処理のファイル名欄に「.xdw」を記述しなくてもエラーにしないよう変更。
マクロの\のエスケープ処理を追加。
IFマクロのパラメータの誤認識を修正。
LOOPマクロのパラメータの誤認識を修正。
マクロの,のエスケープ処理の不具合修正。(以前に作成した設定のマクロの動作が変わる可能性があります。)
eDocArrangement Version 1.2.2 公開
eDocArrangementで使用しているフォルダ作成、削除の処理をWin32APIを使用するように変更。また、リトライ処理を追加しました。
eDocArrangement Version 1.2.1 公開
プラグイン設定に、プラグインデータ設定機能を追加。
プラグインデータ取得マクロ(GET_PLUGIN_DATA)を追加。プラグインデータ設定で設定された文字列を取得できます。
eDocArrangement Version 1.2.0 公開
テキストアノテーション貼り付けマクロで使用するフォントサイズを小数点第1位まで指定できるよう変更。
プラグイン設定に「設定の複数実行を有効にする」を追加。実行時に実行する設定を複数選択できます。
プラグイン実行時の設定選択画面に、複数実行を有効にした場合の選択状態を記憶する機能を追加。
IFマクロの真偽値にマクロを記述した場合に展開できない不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.1.9 公開
ページ情報取得マクロ(DW_GET_PAGE_INFORMATION)を追加。取得できる情報は、幅、高さ、タイプ、垂直解像度、水平解像度、圧縮タイプ、アノテーションの数、回転角度、元データの幅、高さ、水平解像度、垂直解像度、水平ピクセル数、垂直ピクセル数。DocuWorksのバージョンによって制限があります。
四則演算マクロ(CALC)を追加。
四捨五入、切り捨て、切り上げマクロ(ROUND,ROUND_DOWN,ROUND_UP)を追加。
プレーンデータ存在チェックマクロ(P_EXISTS)を追加。
文字列分割マクロ(SPLIT)を追加。
ページ番号取得マクロ(PAGE_NO)を追加。
マクロ実行設定に、アノテーションインポート機能を追加。(XDW文書からアノテーション情報を取得し、アノテーション貼り付けマクロを自動生成します。)
マクロ実行設定に、「マクロをページ単位で処理する」及び、「最終ページ処理後に文書保存する」を追加。
監視設定に「監視実行の条件を指定する」を追加。
監視設定に「処理対象とする拡張子を指定する」を追加。監視ファイルに、XDW以外の拡張子を対象にできます。但し、QRコード読み取り、OCR読み取り、DocuWorksAPIマクロは拡張子がXDWのファイルのみ処理を行います。
DocuWorksDeskのプラグイン設定で、eDocArrangementプラグインの設定を行えるよう機能追加。ボタンクリック時の振る舞いを設定できます。また、複数のアイコンに別々の設定を保存できるようになりました。
オプション設定のプラグイン実行時の設定を削除。
プラグイン設定の情報を「eDocArrangementPlugin.ini」に保存するようにした。
プラグインモジュールの変更を行ったため、旧バージョンをご使用の方は、インストール後、プラグインインストーラの実行を必ず行ってください。
文書移動、コピーで、分割指定を行った場合、対象の文書に、分割対象のデータが存在しない場合、処理の最後でエラーが発生する不具合を修正。
OCR及びQRコード読み取りを設定内に複数追加し、文書移動、コピーで、ページ分割を指定した場合、ページ分割に指定された読み取り処理以外の読み取り処理のデータ取得が、分割後に複数ページになる場合に正しく取得できない不具合を修正。
処理設定画面で、OCR読み取りを追加後、別の処理を表示し、再びOCR読み取りを表示しようとした場合に表示されない不具合を修正。
処理設定の名前に空文字列を指定できてしまう不具合を修正。
プラグインからの実行でXDW文書以外のファイルを対象としないよう修正。
IFマクロのカンマのエスケープ処理が正しく行われない場合がある問題を修正。この修正により、以前に作成した設定のIFマクロの動作が変わる可能性があります。
eDocArrangement Version 1.1.8 公開
グローバルデータ設定機能(メニュー > ツール)を追加。処理の全域で、マクロから取得可能な文字列を設定できます。
グローバルデータ取得マクロ(GET_GLOBAL_DATA)を追加。グローバルデータ設定で設定された文字列を取得できます。
監視フォルダ及び、ログファイル名に、GET_GLOBAL_DATAマクロを使用可能にしました。
オプション設定の手動実行時及び、プラグイン実行時の設定選択画面を表示しないをチェックした場合に、デフォルトの設定通りに動作しない場合がある不具合を修正。
監視設定で、00:00の指定時刻にした場合に、時刻通り動作しない場合がある不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.1.7 公開
日付印アノテーション貼り付けマクロ(DW_PASTE_DATESTAMP_ANNOTATION)を追加。
eDocArrangement Version 1.1.6 公開
文書コピー、文書移動処理で、ページ分割を行う場合の条件を指定できるよう機能を追加。特定のキーワードが存在するページで分割することが可能になりました。
異なった用紙サイズが混在する文書で、2ページ目以降のSYMBOL_POSITIONマクロが返却する値が正しくない不具合を修正。
テキストアノテーション貼り付けマクロ(DW_PASTE_TEXT_ANNOTATION)を追加。
画像アノテーション貼り付けマクロ(DW_PASTE_BITMAP_ANNOTATION)を追加。
ページの横幅取得マクロ(DW_PAGE_WIDTH)及び、縦幅取得マクロ(DW_PAGE_HEIGHT)を追加。
TOTAL_PAGEマクロをDW_TOTAL_PAGEに改名。(互換性保持のためTOTAL_PAGEでも動作します)
eDocArrangement Version 1.1.5 公開
PDF出力マクロ(DW_OUTPUT_PDF_IMAGE)を追加。(DocuWorks6.0以上のみ使用可)
連番ファイル名取得マクロ(GET_SEQUENCE_FILENAME)を追加。
ユーザ定義属性取得マクロ(DW_GET_USER_ATTRIBUTE)を追加。
eDocArrangement Version 1.1.4 公開
監視設定で一定間隔の監視を行う場合、実行を行わない時間範囲を設定できるよう機能追加。
監視設定で指定時刻の監視を行う場合、複数の時間を設定できるよう機能追加。
ログ設定に、「フォルダ監視時のエラーを出力しない」を追加。
eDocArrangement Version 1.1.3 公開
移動処理で、XDW文書の移動時にリトライ処理(5秒)を追加。
移動処理に、リトライ秒数の設定を追加。
(処理対象のファイルサイズが非常に大きい場合などに、移動でエラーになる場合がある問題の対策)
監視設定の「処理前オープンチェック」が効果的に機能していない問題を改善。
フォルダ監視処理で、監視フォルダが見つからない場合などに、エラーログ及びメッセージが正しく出力されない問題を修正。
フォルダ監視処理で、複数の設定が存在する場合に、監視フォルダが見つからないエラーが発生した場合、他の指定時刻処理が実行されない場合がある問題を修正。
eDocArrangement Version 1.1.2 公開
DocuWorksプラグインからの実行時に、設定選択画面、及び結果表示画面の表示/非表示を設定できるように機能追加。
ページ削除マクロ(DW_DELETE_PAGE)を追加。
OCR読み取り処理で、文字の検出方法に、正規表現による検出機能を追加。
内部処理で、削除命令をWin32のDeleteFileを使用するように変更。(安定性向上のため)
eDocArrangement Version 1.1.1 公開
スクリプト実行でメモリリークが発生する問題を修正。
DELETE_FOLDERマクロの引数のパスの最後に\が記述してあった場合でも処理するよう変更。
DLLの読み込み方式を変更。(内部処理)
eDocArrangement Version 1.1.0 公開
監視設定に、「処理前にオープンチェックを行う」を追加。
移動処理で、ファイルの移動ロジックを変更。(コピー後に削除していたが、単純な移動に変更。)
eDocArrangement Version 1.0.9 公開
コマンド実行、スクリプト実行の処理待機時のCPU負荷を軽減。
シンボル情報取得マクロのスペルミスを修正。互換性のため従来のスペルでも動作します。
Tips (QRコードの内容をテキストファイルに出力する方法)を追加
スクリプト実行機能により、QRコードの内容をテキストファイルに出力する設定方法をご紹介します。
eDocArrangement Version 1.0.8 公開
DW_ROTATE_PAGE,SYNBOL_ANGLEマクロを追加。
QRコードの角度から90度単位でページを自動正立することができます。文字の少ない文書等でOCRによる自動正立が出来ない場合に、有用です。
REPLACEマクロで、引数に空文字を入れると正しく置換しない不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.0.7 公開
CREATE_FOLDER, DELETE_FILE, DELETE_FOLDER, EXISTS_FILE, EXISTS_FOLDERマクロを追加。
文書移動、コピーで、分割後のページ数チェックを行った場合に、エラーメッセージが出力されない不具合及び、エラーとなった文書が削除されてしまう不具合を修正。
文書移動、コピーで、分割を行う場合、対象処理名を全ての解析済QR又はOCR処理にした場合、エラーが発生してしまう場合がある不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.0.6 公開 (22:06再アップ)
DocuWorks6.0に対応。
WindowsServer2003での動作確認をしました。
DocuWorks4.xを未対応としました。DocuWorks4.xでは動作しません。(22:06追加)
ユーザデータマクロ(6種)を追加。
Tiffイメージ出力マクロを追加。
総ページ数取得マクロを追加。
スクリプト実行、マクロ実行に、条件指定を追加。
その他、不具合修正。
Tips (QRコードの内容をユーザ定義属性に設定する方法)を追加
eDocArrangementのマクロ実行機能により、QRコードの内容をDocuWorks文書のユーザ定義属性に設定することが可能になりました。
具体的な設定例を、詳しく紹介してありますので、是非、ご覧ください。
eDocArrangement Version 1.0.5 公開
基本設定に、処理前の対象ファイルソート機能を追加。
マクロ実行処理を追加。
ユーザ定義属性設定マクロ(DW_SET_USER_ATTRIBUTE)を追加。
実行系マクロ(MSGBOX,ERROR_RAISE)を追加。
その他、不具合修正。
ソリューション例 (機械・電子機器製造業)を追加
eDocArrangementを使った、ソリューションの例を紹介します。
運用の方法から具体的な設定例まで、詳しく紹介してありますので、是非、ご覧ください。
eDocArrangement Version 1.0.4 公開
フォルダ監視設定に「下位フォルダを監視の対象にする」を追加。
FILE_NAMEマクロを拡張子を含めたファイル名を返却するよう仕様変更。
拡張子を含まないファイル名を返却するBASE_FILE_NAMEマクロを追加。
フォルダパスを返却するFOLDER_PATHマクロを追加。
ファイルコピー、移動、コマンド実行で一部のマクロが展開出来ない不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.0.3 公開
スクリプト実行機能を追加。
スクリプト実行機能の追加に伴い、マクロ書式を多数追加。
QRコード読み取りの設定に、最大検出個数を追加。
監視フォルダの下にフォルダが存在する場合に、動作しない不具合を修正。
eDocArrangement Version 1.0.2 公開
文書コピー、文書移動、コマンド実行の設定に、処理を行うかどうかの条件を指定できるように機能追加。
名前付きデータ存在チェックマクロを追加。
その他、若干の不具合修正。
eDocArrangement Version 1.0.1 公開
QRコードの読み取り性能を、若干向上しました。
ファイル名、又はフォルダ名に異常に長い名前を付与しようとした場合のエラー処理を追加。
その他、若干の不具合修正。
eDocArrangement Version 1.0.0 公開
eDocArrangement Version 1.0.0を公開しました。製品版と同じものをここからダウンロードできます。性能を是非、確かめてください。
DocuWorks文書へのQRコードの貼り付けは、eDocStamper/イードックスタンパーで行うことができます。
◆eDocStamper/イードックスタンパー Web Site
http://www.technostyle.net/edocstamper/
eDocArrangement WebSite オープン
eDocArrangement/イードックアレンジメント WebSite オープンしました。
2次元バーコード(QRコード)をDocuWorks文書から読み取って自動で、名前付けや、フォルダ配信を行うソフトです。
これまで、レスペーパ化を行うにあたっての最大の問題は、スキャン後のファイルの振り分けや名前付けをオペレータが行わなければ、ならないことでした。一日に数百枚のスキャンともなると、スキャン後のファイルの整理だけで多大な人的作業が必要になってしまいます。その問題を、eDocArrangementが一挙に解決します。